12月14日(土)「第129回懇談会」をレンタルルーム「JACK」で開催しました

木枯らしの吹く寒い中を、初めての大阪市中央区南本町「ミーティングルームJACK」にて開催しました。

年末とインフルエンザなどの病欠が数名重なって、少数精鋭9名の参加となりました。

いつも通り、会長から開会挨拶と報告事項の紹介が有りました。

報告事項 (詳しくは事務局へ)

① 新年会を、令和7年1月21日(火)午後6時より中央区本町の「かんてきや」瓦町店にて

会費8000円で開催予定です。

② 「おおや俱楽部」第130回懇談会の予告

日程:令和6年2月18日(火)午後5時30分~10時頃(後半は懇親会を予定しています)

場所:「モネ本町北」

内容:「私の賃貸経営」N会員「見学会のその後」「融資の話」K会員「賃貸経営のお役立ちツール」紹介など

懇願会終了後、懇親会を会費2000円にて開催します。(飲み物は各自持参下さい)

③ 「家主と地主」12月号の「家主の会レポート」に第128回懇談会の様子が紹介されました。

④ 賃貸新聞の人気設備ランキングのご紹介

この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まるTOP10

この設備がなければ入居が決まらないTOP10

入居希望者に敬遠される設備TOP10

今後、需要が生まれると思われる設備TOP10

⑤ 「賃貸住宅フェア大阪」が12月5日(木)~6日(金)インテックス大阪で開催され、6日(金)10時40分からの「家主の会代表のリレートーク」に会長が登壇しました。また6日(金)は、フェア終了後にATCにて当会の情報交換会を開催しました。

⑥ 電源遮断装置・一酸化炭素感知器のご紹介

懇談会内容 (詳しくは事務局へ)

  • 「見学会のその後」N会員、K会員、T会員
  • 「賃貸経営のお役立ちツール」K会員

**************「第129回懇談会 参加感想文」****************

★Nさん:初めての発表で、緊張しましたが人数が少なくてよかったです。会場もいつもの会場よりこぢんまりとしており、清潔でした。これまでの物件を振り返って資料を作成することで、自分たちの物件に対する理解も深まりました。次回は数字に関しても答えられるように準備しないといけないと思いました。ありがとうございました。

 

★Kさん:開催場所のインペリアル船場ビルは少し分かりにくかったが、315号室はこぢんまりして今回の参加者数には最適でした。「見学会のその後」の発表では、Nさんの完璧なビジュアルに比べ、私のは、初めてタブレットにケーブル繋いで画像投影を試みたが、画像切替えの度に一旦スクリーンが真黒になり、家のTVで試した時にはあり得ない想定外の現象で、これは二度と使えないと感じ、丁度欲しいと思ってましたので、Nさんの使われてたタブレット型パソコンを早速Amazonで注文しました。

おおや倶楽部の最新情報をお届けします