5月14日(日)「テラス物件改修後見学会」が開催されました
さて今回の見学会は、会員のIさんのご厚意で、3月に改修前の見学をさせて頂いた箕面市稲1-12-19「テラス物件」の改修後の見学会を下記要領にて開催しました。
阪急箕面線 牧落駅に午後1時に集合し、出迎えて頂いたIさんのお車に乗せて頂き、現地に向かいました。参加は8名(現地合流2名)となりました。物件近くの駐車場に止めて現地に到着しました。
物件は下が掘り込みガレージで、その上に木造2階建てが建てられています。屋根上の鉄骨干場も撤去されカバー工法で屋根もスッキリ、掘り込みガレージの落書きも奇麗に無くなっています。外構部分もシルバー人材センターの活用で、これまたスッキリです。オシャレなポスト兼宅配ボックスが目に留まりました。一階は暗かった和室をキッチンに取り込みLDKに手前の洋室もポリカの建具で明るいです。部屋の中のステージングや照明・ソファーも素敵で、Iさんのセンスと空間認識能力の良さで至る所に便利グッズが配置されていました。
室内洗濯機置き場、ユニットバスも入れ替え、洗面化粧台もキッチンに有りながら違和感無しです。二階に有った存在感バリバリの床の間付き和室もお洒落な洋室と開放的なクローゼットに再生され、最後の和室では、車座になって最近恒例の座談会に楽しい意見が飛び交いました。
見学会の参加者感想文
Wさん 駅から徒歩15〜20分ですが、近くに小学校やコンビニもあり利便性の高い物件でした。4部屋有った一室はリビングと一体となり広く感じました。2階の和室は和室のまま費用を抑えつつ清潔感が出ていました。棚やオープンクローゼットなどデッドスペースを作らない工夫や、明るく開放的に見せる照明・採光・ステージング等が素晴らしく大変参考になりました。
Kさん 生憎の曇天でしたが、今回も楽しく有意義な見学会を有難うございました。数ある大家さんの中でもIさんの取組みは輪郭の見える、立ち位置の見える活動内容と感じます。前職からの流れで、DIY絡みのSNS10万フォロワーからの月収がお有りとの事で、大家業へのスムーズな転向に役立っているものと拝察しました。
Sさん(新入会で初参加)初めてリフォームした物件を見学させて頂きましたが、襖を透明な扉に変更して光を取入れ、物件がとても明るい雰囲気に変わって感心しました。見学させて頂きありがとうございました。
Yさん ご自身でほとんど工事され、デザインなど試行錯誤されたんだなぁと感じる物件でした。ポップの作成や家具の仮置きなど、暮らしがイメージし易く私も真似しようと思いとても勉強になりました。色々な物件をみて、色々な話ができる機会毎度とても勉強になります。
その後、Iさんに近くの喫茶店を手配頂き、SNSの話や内見の見せ方など、情報交換に盛り上がりました。Iさん、お世話を掛けました。ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
組合ニュース2025年1月22日1月18日(土)「大和小泉戸建て改装後見学会」が開催されました
組合ニュース2024年12月19日12月14日(土)「第129回懇談会」をレンタルルーム「JACK」で開催しました
組合ニュース2024年12月19日「賃貸住宅フェア2024in大阪」が12月5日~6日に開催されました
組合ニュース2024年10月27日10月19日(土)「第128回懇談会」が、大阪市中央区瓦町「モネ本町北」にて開催されました