「第69回懇談会」が開催されました。
12月16日(火)「見学会・第69回懇談会」が開催されました。
協賛会員様による事業内容の説明と見学会の報告
報告事項(いずれも、詳細は組合事務所へお問い合わせ下さい)
- 新年会のご案内 平成26年 1月20日(火)18:00〜 難波ホテル一栄8F「和ダイニングほたる」会費は7000円(会席料理と飲み放題のセットです)追ってご案内いたします。
- 本日見学させて頂いたシェアハウス「オンブラージュ高殿」について 管理の(有)建物管理保証 S様、及び改装の施工をされた協賛会員トーエイ技研 戸江様より、それぞれ概要のご説明があります。
- 第8回ランチミーティングの物件見学でお世話になった株式会社サンプロシード様が協賛会員に申込まれました。
- 第68回懇談会のトラブル実例でご紹介された、M役員のトラブルも紹介されている「不動産投資これは危うい“絶体絶命”46リスト」を組合書籍で購入しました。書籍は、送料自己負担にて貸し出ししておりますので、希望者は組合事務所へお申込み下さい。
- 来年の組合年賀状デザインを今年もY役員にお願いしました。
本日の懇談会内容
(いずれも、詳細は組合事務所へお問い合わせ下さい)
- 「仲介業者はこんな風に考えている」講師は 株式会社オンザエッジの稲崎様
- 「仮定!日本国債デフォルト時の対策及び相続税改定」講師は 組合員のY税理士様
「おおや倶楽部」第69回懇談会 参加レポート
12月に入り急に冷え込んで参りましたが、見学会当日は風も強く一段と寒さが厳しい日でした。
お洒落なシェアハウスの見学と言う事も有ってか?多数のご参加が有りました。
地下鉄谷町線の関目高殿駅に集合、十数名となった行列は徒歩約2分で「オンブラージュ高殿」に到着しました。
これが初めての物件と言う会社員の大家さんのご好意で見せて頂く事が出来ました。
築古の学生向け下宿物件を取得し、改装され11月からシェアハウスとして入居募集されたばかりです。
管理は以前組合員だったSさん、改装は協賛会員のトーエイ技研さん、お二人のご案内で早速見学です。取得時は未入居状態で、白蟻の被害や基礎部分の浸水、屋根や窓周りからの雨漏りなど多くの問題が有った様ですが、改装後はそんな事を感じさせ無い状態でした。
建物自身は迷路の様な面白さを感じさせる間取りで、素敵なロフトやパウダールームや収納など、可愛い壁紙やパステルカラーの塗装などセンスが有りました。
またリビングは明るい吹き抜けで、グルメなホームパーティーも開催するそうです。
各部屋の壁には鉛の遮音シートを施工し遮音性も重視されていると言う、至れり尽くせりのシェアハウスでした。
Sさんトーエイ技研さん、有難うございました。
見学後は鶴橋へ移動して懇談会の開催です。今回は民間のセミナールームをお借りしました。いつも通り、参加者のご紹介と報告事項からスタートしました。
第一部はY組合員のご紹介で仲介業者のトップ営業マン株式会社オンザエッジの稲崎さんに「仲介業者はこんな風に考えている」を楽しく分かり易くお話頂きました。
また第二部は「仮定!日本国債デフォルト時の対策及び相続税改定」と題して組合員のY税理士に、注意すべき点を分かり易くお話し頂きました。
稲崎さんYさん、お世話をお掛けし、有難うございました。
最後は近くの居酒屋「志なのすけ」にて忘年会を兼ねた二次会です。
いつもの食べ飲み放題で、こちらも十数名の多数にご参加頂きました。
また、途中で「オンブラージュ高殿」の大家さんも合流され、取得の経緯や改装の工夫など色んなお話を伺う事が出来ました。
今年最後の集まりに盛り上がり、いつまでも楽しい話の輪があちこちで開きました。来年もよろしくお願いします。
投稿者プロフィール
-
おおや倶楽部ウェブ担当で、大阪と神戸で物件を管理している大家です。入居者も募集しております。(下記物件)
JR塚本駅徒歩3分塚本オームハイツ
阪神魚崎駅徒歩1分灘ハイツ
最新の投稿
- 組合ニュース2020年11月17日10月20日(火)「第104回懇談会」大規模改修の見積もりの見方について
- 組合ニュース2020年8月24日8月22日(土)「第103回懇談会」が開催されました。
- 組合ニュース2020年6月16日6月16日(火)「第102回懇談会」が開催されました。
- 組合ニュース2020年5月18日5月16日(土)「第101回懇談会」がZOOMを使ってWeb上で、開催されました。