「第56期 平成30年度 定時総会」が開催されました
「第56期 平成30年度 定時総会」が開催されました。
令和元年5月10日(金)午後2時より開催。
参加者・委任状 合計38名にて
○ 場所 「おおや倶楽部」事務所にて
「第56期 平成30年度 定時総会 参加レポート
糸川組合長の司会で総会が始まりました。総会成立の報告の後、議事が進行されました。
定時総会の議事は、まずY役員から事業報告です。
懇談会や他団体行事への参加等、いつも振り返ってみると改めて、組合行事や活動の多さが分かります。
続いて、T副組合長より決算報告、綿谷監査役より監査報告も無事に済み、全員拍手で承認されました。
続いて、組合長から来年度の運営方針案が、T副組合長から予算案が提示され、それぞれ承認されました。
意見聴取の中で過去の組合の話となり、組合長より長く続く組合の設立の経緯の中で、(社)全国賃貸住宅経営協会からの独立と、その頃より厳しさを増した賃貸経営環境を生き抜くため、大家さんの多くの悩みをサポートする為に利害関係ない大家さんが運営する現在の「おおや倶楽部」に変わって来たかを説明されました。
また会員数の推移の話の中で、新入会員を定着させる一環として、S役員から負担の掛からない賃貸経営に役立つ動画の配信、I役員からは催しでの自己紹介など既存会員との交流の時間を取るなどの提案、長井会員から会員交流の一環として名簿作成の提案がされ、それぞれ具体化していく事となり、皆様から無事承認され総会は終了しました。
引き続く懇親会は、N副組合長の挨拶と乾杯〜♪でスタートしました。
昨年に引き続き「おおや倶楽部」事務所にてお寿司やおつまみ、飲み物などを用意して頂きました。
組合員さん達、老若男女、仕事の話やプライベートな話しなど、あちらこちらで歓談の花が咲きました。
厳しくなる経営環境を踏まえ、生活保護者は勿論、高齢者や障がい者などの住宅困窮者への積極的に住宅提供していく話しや、それぞれの事業継承についての話など、大変盛り上がりました。楽しい時間は過ぎるのが早く、平成30年度の総会、懇親会は終了しました。
行事になかなか参加出来ない大家さん、一人で考え込む大家さん、お仲間となら悩みも解消!楽しい時間を過ごしてみませんか?
投稿者プロフィール

-
おおや倶楽部ウェブ担当で、大阪と神戸で物件を管理している大家です。入居者も募集しております。(下記物件)
JR塚本駅徒歩3分塚本オームハイツ
阪神魚崎駅徒歩1分灘ハイツ
最新の投稿
組合ニュース2020年11月17日10月20日(火)「第104回懇談会」大規模改修の見積もりの見方について
組合ニュース2020年8月24日8月22日(土)「第103回懇談会」が開催されました。
組合ニュース2020年6月16日6月16日(火)「第102回懇談会」が開催されました。
組合ニュース2020年5月18日5月16日(土)「第101回懇談会」がZOOMを使ってWeb上で、開催されました。